
和歌山ダイハツ販売株式会社

POINT!
- 地域密着型のカーディーラーを目指しています!
- お客様に最高の“満足”と“感動”を味わっていただきたい!
- 働きながらスキルアップができる環境!
- 業種
- 商社 / 流通・小売・専門店 商社 / 流通・小売・専門店
- 本社
- 和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁20 地図
和歌山ダイハツ販売株式会社は県下一円に9店舗を展開するダイハツ正規ディーラー。自動車の販売はもちろん、あらゆる側面から地域のカーライフ全般をサポートしています。

ムーブやタントなど軽自動車を中心にロッキーなどのコンパクトカーも展開し幅広い層から人気が集まっているダイハツのカーラインナップ。
和歌山ダイハツ販売はそのダイハツ車の販売・整備などを担うメーカーの正規ディーラーで現在県下に9店舗のネットワークを展開しています。 日常生活に車が欠かせない和歌山においては県下自動車の内54%が軽自動車という結果が出ています。弊社も地域の足を担う主力としての自覚を持ちCSR活動にも積極的に取り組んでいます。 たとえば和歌山県警と協力してダイハツ車に搭載されているスマートアシスト機能(予防安全機能)の体感会を実施するなど、安全なカーライフと最新情報の啓蒙に努めています。 自動車を販売するだけが仕事ではありません。車を通じて『感動』と『喜び』をお客様と共有し、日々の利便性と安全性を的確にサポートする地域のカーライフパートナーとして、ともに仕事に取り組んでくれる新たな力に期待しています。Company Profile
-
設立
年
-
代表者
松房 俊行
-
資本金
万円
-
売上高 (前年度実績)
万円
-
社員数 (前年度実績)
人
-
平均年齢
歳
- 代表者
- 松房 俊行
- 株式公開
- 非公開
- 事業内容
- □新車(ダイハツ車)の販売 □中古車(全銘柄)の販売 □自動車の点検・車検・一般整備 □自動車の鈑金・塗装 □自動車部品(ダイハツ純正部品)・用品の販売 □損害保険の代理店業務 □カーリース 求められるのは車の専門知識ではなくお客様が何を求めておられるかを把握し、的確にお応えするするコミュニケーション力。 とはいっても決して難しいことではなく、普通に人の気持ちを察し、人に喜んでもらいたいという気持ちがあれば自然と備わるものです。 必要な専門知識や保険資格・査定士資格といった各種資格は新入社員研修をはじめ、職種ごとに実施されているメーカー研修や社内外の研修を通じて取得可能で、社内のバックアップ体制も万全です。
- 事業所
- 本店、大浦店、松島店、有田店、日高店、新宮店、紀北ダイハツ、岩出ダイハツ、ダイハツ河北センター
社員紹介
お客様の満足が自分の満足になるお仕事です!
●小野 有美佳 大浦店 営業グループ配属/2012年入社
プール学院大学短期大学部秘書科卒 学生時代は打ち込むものもなく将来こうなりたいという目標もなくただ無為に過ごしていました。就活時になっても就きたい仕事が思い浮かばず、入社の決め手は「誕生日休暇がある!」とテンションが上がったからでした(笑)。 特に車に関心があったわけでなく知識なんて皆無でしたが入社してみると楽しい職場で、働いているうちに車のことは自然に身に付きました。おかげで今はご来店されたお客様への接客応対だけでなく、メーカー主催で展開中のダイハツカフェプロジェクトのプロジェクトリーダーも任せていただいてます。 全国のスタッフと一緒に様々な企画や月替わりでカフェで出すスイーツのセレクト等を担当していて、忙しくはあるけれど毎日が本当に面白くて充実しています。 先輩も上司、店舗スタッフ皆楽しく居心地よく働けているので、お客様にもこの居心地の良さを共感していただきたいですし、友達に車を買う相談をする感覚で気軽に寄っていただける店舗づくりや対応ができるようこれからも励みたいです。
紀北から南紀まで9店舗で営業。スマートアシストの体感会イベントの実施等で地域全体の安心と安全を啓蒙する活動も積極的に推進しています。


本社
紀北から紀南まで9店舗を展開しています
本店
明るいショールームと「カフェプロジェクト」の導入により女性のお客様も気軽に立ち寄れる店舗作りにスタッフ一丸で取り組んでいます。
社風
各店舗ごとの特色や個性を生かしながら心地よく働ける環境です。
社員研修旅行
2019年の海外研修はグアムへ☆
- 選考方法
- 書類選考、面接、適性検査
- 採用プロセス
- ユーロードよりエントリー ↓ 会社説明会 対面にて実施 ↓ 筆記試験 ↓ 適性検査 ↓ 面接(個別) 1回実施予定 ↓ 内々定
- 採用学歴
- 大学院 大学 短大 専門
- 採用学歴学部学科コース
- 全学部・全学科
- 応募方法
- まずは、ユーロードよりエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方には、説明会の日程等の情報をご案内いたします。 また会社見学、工場見学においては随時受け付けをしております。 お気軽にご連絡下さい。
- 応募書類
- 履歴書、卒業(見込)証明書 、成績証明書
- 採用予定数
- 1~5名
- 採用実績校
- <大学> 大阪経済大学、大阪産業大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、追手門学院大学、桃山学院大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 和歌山信愛女子短期大学、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、和歌山県立田辺産業技術専門学院、和歌山県立和歌山産業技術専門学院、ホンダテクニカルカレッジ関西
- 採用職種
- ◆営業職 ◆整備職
- 仕事内容
- ■営業職 店舗にご来店いただいたお客様への提案活動が中心となります。具体的にはダイハツ車の新車及び中古車のご説明や車検・点検の入庫案内、お車のご納車などお客様のカーライフ全てに携わるお仕事となります。 ■整備職 お客様のお車の車検・点検等に伴う整備や修理を中心に行っていただきます。
- 基本給
- 【総合職】(営業職) 四年制大学卒…200,000円 短期大学・専門学校卒…180,000円 【整備職】 四年制大学卒 … 200,000円 短期大学・専門学校卒…180,000円 (2023年度実績) ※「既卒」は最終学歴に準ずる 試用期間/3カ月(期間中の待遇は変わりません。)
- 諸手当
- ・通勤手当 ・時間外手当 ・住宅手当 ・資格手当 ・役職手当 ・家族手当 ・通勤手当
- 昇 給
- 年1回(4月)
- 賞 与
- 年2回(4月・11月)
- 勤務地
- 和歌山県内(田辺、白浜を除く)和歌山市、岩出市、有田川町、御坊市、新宮市、かつらぎ町
- 勤務時間
- 9:10~17:30 (12:00~13:00は休憩)
- 休日・休暇
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 日曜日及び祝祭日は交替休日 誕生日休暇(本人または配偶者) フリー休日 GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇 和歌山ダイハツのカレンダーによる(年間休日104日)
- 福利厚生
- ・退職金制度 ・表彰制度 ・財形貯蓄制度 ・労災上乗保険 ・社員旅行制度(海外) ・自家用車購入補助制度 ・健康診断(40歳以上は人間ドック) ・インフルエンザ予防接種補助
- 研修制度
- あり 【外部研修】 ・新入社員研修 ・フォローアップ研修 【営業研修】 ・営業スタッフ研修 ・新型車商品研修 【サービス研修】 ・ステップ研修 ・国家資格対策研修
- 過去3年間の新卒採用者数
- 19
- 過去3年間の離職者数
- 3
- 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
- 9,10
- 平均勤続年数
- 16
- 自己啓発支援制度
- あり ・各種講習 ・研修の紹介
- メンター制度
- あり
- 社内検定制度
- あり ・国家整備士資格 ・ダイハツ技術検定(整備士、フロント、部品、板金) ・保険資格 ・査定士資格
コミュニケーション能力を活かせる仕事

岡本 響介
2021年入社
- 年齢
- 26
- 出身校
- 大阪経済法科大学 経済学部 経済学科
- 役職
- 営業グループ
現在の仕事内容は?
営業職の主な仕事は新車・中古車の販売、バリューチェーン商品の促進やお客様のアフターフォローです。
この会社に決めた理由はなんですか?
就職活動の時に自分の長所を活かせる仕事がしたいと考えていました。まず職種に関しては自分の長所はコミュニケーション能力だと思い営業職を選びました。そして車の知識がほとんどない自分でも研修制度が整っている和歌山ダイハツに入社してどこまで成長できるのか楽しみで入社しました。
入社してから今までで印象に残っていること
仮配属店で6か月間研修を受け、本配属になって初めて契約をいただいた時は今でも印象に残っています。また仮配属店での研修の際、営業職の先輩が先生となり色々教えてくれ、時には厳しいこともありましたがこの6か月間があったから今の自分があると思うので感謝しています。
この仕事のやりがい
車の販売をはじめ何事もしっかり結果を出すと自分に返ってくるところにやりがいを感じています。
就職活動の皆さんへメッセージ
自分の長所を活かせる仕事に挑戦してみてください。人生は何回でもやり直せますが時には挫折することもあるでしょう。ただそこから這い上がった時には自分の成長に繋がるので自分を信じてチャレンジしましょう!
この仕事の楽しいところは?
人見知りをしない性格なのでお客様と車の話以外の会話ができるところの楽しさもあります。また長い付き合いになればなるほどお客様との距離が近くなれるところです。

和歌山ダイハツ販売株式会社
お問合せ先
和歌山ダイハツ販売株式会社073-422-1190 recruit@wkym.daihatsu-dlr.co.jp
〒640-8241 和歌山県 和歌山市雑賀屋町東ノ丁20 TEL:担当
管理本部/岩崎
最寄り駅
南海和歌山市駅