和歌山の企業と新卒学生(2027年度卒業予定)・既卒学生をつなぐ説明会情報・就職情報サイト

POINT!

  • 社内制度、目標管理、人材育成など、人を支え育む環境が充実!
  • お客様を“想う”心を大切に、私達の「行動から生まれる価値」をお届けしたい。
  • 「仕事中も休みの日も。面倒見が良い先輩たちに囲まれた職場」笑いの絶えない職場なんです。
業種
商社 / 流通・小売・専門店 / 金融 / サービス / 運輸・倉庫 / その他 商社 / 流通・小売・専門店 / 金融 / サービス / 運輸・倉庫 / その他
本社
和歌山県和歌山市中島379-1和歌山県和歌山市中島379-1 地図

MOVIE

昔、就活で“大失敗”しました。

和歌山トヨペットの人事担当者は少年のような人です。

昔、就活で“大失敗”しました。

和歌山トヨペットの人事担当者は少年のような人です。

昔、就活で“大失敗”しました。

和歌山トヨペットの人事担当者は少年のような人です。

昔、就活で“大失敗”しました。

和歌山トヨペットの人事担当者は少年のような人です。

昔、就活で“大失敗”しました。

和歌山トヨペットの人事担当者は少年のような人です。

from 採用担当者

夏季「5Daysインターンシップ」「1日仕事体験」「会社訪問見学会(O.C)」開催します!

みなさまこんにちは。
仕事体験担当の藤井と申します。
弊社 企業ページをご覧くださり 誠にありがとうございます。

現在、8~9月開催「5Daysインターンシップ」「1日仕事体験」「会社訪問見学会」を企画中です。
詳細は随時「コース情報」に掲載していますので
引き続きご覧くださいね。

資料だけではつかみきれない 沢山の情報を現地に入り『五感で知る』ことができる良い機会だと思います。 先輩たちと交流し 色々なことを知ることでこれからの選択肢が広がるのではないでしょうか。

社員一同 皆様との出会いを楽しみにお待ちしております!

2022年1月、近畿最大級のショールームがオープン。これからも「クルマを売らない」カーディーラーとして、新しい時代を切り開く!

【経営理念~昨日よりも豊かな「自分」を実現する】
和歌山トヨペットは今、進化の真っ只中!
その象徴ともいえるのが、本社・国体道路店の新築リニューアルです。

ショールームの広さは以前の2倍以上となり、近畿エリアのカーディーラーでトップクラスの規模として生まれ変わりました。

斬新なショールームが誕生したのを機に、中身も改革。皆でなんとなく共有していた思いを明文化したのが
《昨日よりも豊かな「自分」を実現する》
という経営理念。
小さな気づきを得て日々成長し、仲間と共にイキイキ働ける会社にしていこう。そんな思いが込められています。

当社らしいやり方で、人が育つ環境をつくっていきたいと考え、2020年4月から新評価体制もスタートしました。

【顧客満足度の高い 支持される会社に!】
全国のトヨタディーラーの中でも「顧客満足度」で、つねに高評価を受けている当社。

お客様に支持される理由は「クルマを売るな。お客様との信頼関係を一番に考えよ」という営業姿勢にあると自信を持っています。
私たちはショールームを、クルマを買う方だけでなく、近隣のだれもが気軽に立ち寄れる場にしたいと思っています。お孫さんを連れて遊びに来てくださる方が、クルマを買うときにはきっと和歌山トヨペットを選んでくださる。これこそが私たちの描く理想像です。

【社員を成長させる環境】
和歌山トヨペットでは、ショールームスタッフだけでなく営業やサービスも全員、秘書検定の取得を目指します。
資格の勉強をする過程で、接客ノウハウや電話応対の仕方、上司との接し方など、さまざまなことを学びます。
仕事に役立つだけでなく、内面も磨かれて人間的魅力が増していきます。

ほかにも人間ドック、禁煙外来の医療費負担、産業医の店舗巡回など、心身の健康を守るための制度も。社員をサポートする体制も、時代に合わせて充実させたいと考えています。

Company Profile

COURSE 仕事体験

2025年 9月 和歌山トヨペットのおもてなしを体験する 1日職場体験!

  • お客様応対に欠かせない笑顔がいっぱい!

コースのプログラム内容

みなさまこんにちは。
和歌山トヨペット株式会社 仕事体験受入れ担当 藤井と申します。

弊社の仕事体験の特徴は、会議室での座学やグループワークだけで無く、実際に店頭へ先輩たちと共に立ち 接遇応対を体験するところです。 しかし いきなりのデビューは戸惑いますよね。。。 そこで、午前中は業界研究に始まり、接遇応対の基礎マナーを学ぶところから職場体験が始まります。
マナーの確認では実際に体も動かし 所作や動作も再確認。午後は店頭に立ちお客様応対の体験へ。
さまざまな経験が自身の振る舞いのレベルアップにも役立つと思います。

お客様との向き合い方として 私達が大切にしているのは、
“もの売り” のテクニックだけでは無く、お客様の何気ない言葉にしっかり耳を傾け、ご要望を具現化する提案やアドバイスを通じ、その場限りではない ”絆づくり” です。
また 和歌山での暮らしには欠かせない「自動車」の「安心・安全・快適 そして楽しみ」を支え、多くの人たちに必要とされる仕事でもあるところを是非体感いただきたく思います。
多くの方々のご参加を お待ちしております!

このコースで学べること

《1日職場体験 受入れ日程》

 日程:2025年 9月6日(土)、14日(日)、20日(土) のいずれか1日
 時間:9:00 ~ 17:00 を予定

 申込み締切日> 9月 6日参加希望の方は 9月 1日まで受付
         9月14日参加希望の方は 9月 8日まで受付
         9月20日参加希望の方は 9月15日まで受付


<タイムスケジュール予定>

9:00 集合・受付・オリエンテーション
9:15 店舗朝礼に参加
9:30 和歌山トヨペットの活動と、大切にしている理念
     なぜ和歌山トヨペットは “売らない!?” 営業で快進撃を続け、
     お客様満足度 高評価 を達成し続けているのかを お伝えします。

12:00 休憩(昼食)

13:00 応対マナーについて
14:30 店頭応対実習へ
     「人」を大切にし結果を出し続ける私たちが実践する “お客様応対・接遇” を理解して実体験しよう。
16:30 質疑応答・まとめ
17:00 解散

2025年 9月14日
開催場所 / 和歌山トヨペット 国体道路店(本社) (和歌山県和歌山市中島379-1)
応募条件
特にありません。
特徴
OB・OGと会える
若手社員と話ができる
業界理解に役立つ
職場見学ができる
少人数で開催する
新規登録(無料)

申し込みには会員登録が必要です。 会員登録がまだお済みでない方は、
「新規会員登録ボタン」をクリックしてユーロード!への会員登録を行ってください。

和歌山トヨペット株式会社 

お問合せ先

和歌山トヨペット株式会社
〒641-0006
和歌山県 和歌山市中島379−1
TEL:073-436-2212
k-fujii@w-toyopet.jp

担当

本社 能力開発室/室長 藤井邦夫

最寄り駅

和歌山バス 南中島バス停下車 徒歩5分

エントリー