
株式会社早和果樹園

POINT!
- 「果樹の6次産業化」という奇跡のビジネスモデルに取り組む農業法人。
- 伝統農業をベンチャービジネスに。チャレンジの連続です!
- 10億から30億企業へ。本社前にカフェもオープン予定
- 業種
- メーカー / 流通・小売・専門店 メーカー / 流通・小売・専門店
- 本社
- 和歌山県有田市宮原町新町275-1和歌山県有田市宮原町新町275-1 地図
「果樹の6次産業化」という奇跡のビジネスモデルに取り組む農業法人。「有田みかん」を味わい尽くす「捨てない加工」でめざせ、100億企業&100年企業!

みかんの生産+製造+販売のすべてが一社に!いろんなことが経験できる会社です!
●入社後は営業事務、営業を経て、2022年にオープンした白浜とれとれ市場内の直営店の店長
に。
自分からやりたいと申し出たものの、レジの準備もチームワークも初めてで、大変なことがた
くさんありました。それでも売り上げは好調で、ものすごく濃い経験ができてよかったと思っ
ています。1年後、「次は営業事務がしたい」と伝え、本社へ。会社には本当に、わがままを
聞いてもらっていますね(笑)。
昔から長続きしないタイプでしたが、早和果樹園に入ってもう6年。こんなに長く続いている
のは、年齢も立場のちがいも関係なく距離が近く、ワイワイ言い合える仲間がいるからです。
営業事務は1年目にも経験しましたが、あの頃とは目線が変わっているので、同じ部署でも感
覚が違いますね。タスクを消化するだけで精一杯の状態ですが、商談会に行ってお客様にも会
いたいと思っています。「行動派の事務」がいてもいいのではないでしょうか。
将来はまだ見えませんが、一つハッキリしているのは、私はつくるより売ることに興味がある
ということ。その気持ちを大切に、20代のうちに自分の道を決めたいと思っています。
(営業課/地主 真実/2018年入社)
●有田出身ですが大学は大阪。就職もそのまま大阪でと考えていましたが、早和果樹園のジュー
スやスムージーをいただく機会があり、「おいしい!」と感動。就職活動は当社一筋でした。
入社後は製造部で、スムージーやアイスバーの製造に携わっています。
印象に残っているのは、1年目のときに研修として白浜とれとれ市場の店舗で接客を経験した
ことです。自分がつくっているジュースやポン酢を販売し、お客様が「おいしい」と言ってく
ださるのが、すごくうれしかった。6次産業だからこそ商品の流れがわかるし、こういう経験
ができるんですよね。「こんな料理に合いますよ」と提案するのも楽しかったです。
入社して、ますます“みかん愛”が強まった私。味を追求しつつ、これからは後輩やパートス
タッフが働きやすい環境づくりにも挑戦していきたいと思っています。今、ドリップコーヒー
にハマっているのですが、同僚にモノづくりが好きな人がいて、ドリップ用にスタンドをつく
ってくれました。こんな素敵な仲間と働けるのが楽しい!食品の成分やアレルゲンのことも知
って開発にも興味が湧きましたし、やりたいこともたくさんあります。
(製造課/上野山 智也/2022年入社)
Company Profile
有田みかんの魅力を伝える1日仕事体験
コースのプログラム内容
早和果樹園は、平成12年に有田みかん農家7戸で会社を設立、
有田みかんでの6次産業化を実践しております。
「有田みかんの美味しさと魅力を伝えたい」と
最近では、大学と連携しみかんの皮を使った商品開発も行うなど
多岐にわたる挑戦を続けております。
ぜひ早和果樹園の取り組みを体感頂き、
またみかんのさまざまな楽しみ方を知って頂く機会にしてください。
ご応募お待ちしております!
このコースで学べること
「1day仕事体験」を数回実施予定です。
◆有田みかんの6次産業を体験できるインターンシップ
農園、工場、事務所など様々な部署を回って各担当から説明を受けながら
みかんが育ち、お客様まで届くまでの一連の流れを体験していただきます。
(内容は変更になる場合があります)
※現場体験型です。グループワークや企画発表などはありません。
★1日の流れ(スケジュールは一例になります。)
10時30分~会社説明・業界説明
11時~農園の見学
実際の果物を育てている農園を見ていただきます。(天候により中止の場合あり)
12時~昼食
弊社社員食堂で日替わり定食を食べていただきます(提供)
13時~みかん工場 ※実体験
製造過程を見学の上、商品の出荷作業・ラベル・検品等の作業を体験していただきます。
14時~ショップ ※実体験
商品の試飲試食とお客様から受注があった商品の補助業務を体験していただきます。
15時~先輩社員との座談会
就職活動や仕事内容などご自由に質問してください
15時半~1日振り返り
16時~終了
- 応募条件
- 【全学年・全学部】
みかんが好きな方、6次産業に興味がある方はぜひご応募お待ちしております。 - 報酬
- 有田みかん商品のお土産付き!
交通費支給はございませんのであらかじめご了承ください。 - 特徴
- 社長・役員と会える
OB・OGと会える
若手社員と話ができる
業界理解に役立つ
職場見学ができる
少人数で開催する
会社紹介動画あり - 備考
- <応募の流れと注意点>
[1]U-Roadよりエントリー
▼
[2]日程やプログラム詳細が決定次第、U-Roadよりエントリーくださった皆さまに、
詳細や具体的な日程をご案内します。
▼
[3]ご希望の日程別に、あらためてご連絡をお願いします。
▼
[4]インターンシップ参加に向けた具体的な説明を差し上げます。
※応募人数によっては参加者を絞らせていただく場合がございます。
申し込みには会員登録が必要です。 会員登録がまだお済みでない方は、
「新規会員登録ボタン」をクリックしてユーロード!への会員登録を行ってください。

株式会社早和果樹園
お問合せ先
株式会社 早和果樹園 採用担当
〒649-0434
和歌山県 有田市宮原町新町275-1
TEL:0737-88-7279
recruit@sowakajuen.co.jp
担当
総務人事課/山下
最寄り駅
JRきのくに線 紀伊宮原駅